風邪気味・・・・じゃけん家でのんびりデッキいじりましょうね
2014年11月18日コメント (4)風邪薬飲んでると大体だるくてやる気がなくなる
日中はFNM用にデッキを弄る。
その1:エスパーミッドレンジ
生物13枚
4道の探究者
3オレスコスの王ブリマーズ
2責め苦の伝令
4風番いのロック
プレインズウォーカー5枚
3真面目な訪問者ソリン
2太陽の勇者エルズペス
その他17枚
2宝船の巡航
4急報
4英雄の破滅
3胆汁病
2払拭の光
2思考囲い
土地25枚
2溢れかえる岸辺
2汚染された三角州
2マナの合流点
2欺瞞の神殿
4静寂の神殿
4コイロスの洞窟
1ヨーグモスの墳墓アーボーグ
2島
2沼
4平地
サイドボード15枚
3万神殿の兵士
1イニストラードの魂
3悪夢の織り手アショク
1信者の沈黙
3軽蔑的な一撃
1思考囲い
1存在の破棄
2対立の終結
前回のFNMで0-3を記録してしまったので修正。本来お客さんのはずの緑系のボコボコにやられたのでサイドに対立の終結を戻して、メインはサイズ負け+ライフレース負け防止に責め苦の伝令を復帰。
赤緑系なら前環境時もテューンの大天使が有効牌だったので責め苦の伝令とロックで空中戦に持ち込むイメージ。信心型だと高木の巨人、ビートダウン型なら嵐息吹のドラゴンしか対処手段ないからいいはず。
エスパーはまだいけるはず・・・・・・(強がり
その2:ジェスカイトークンコンボ
生物4枚
4道の探究者
プレインズウォーカー1枚
1龍語りのサルカン
その他32枚
4ジェスカイの隆盛
3ジェスカイの魔除け
4かき立てる炎
4稲妻の一撃
3宝船の巡航
3撤回のらせん
3バネ葉の太鼓
4急報
4軍属童の突発
土地23枚
4神秘の僧院
4溢れかえる岸辺
4戦場の鍛冶場
4シヴの浅瀬
3山
2平地
2島
サイドボード15枚
4ゴブリンの熟練扇動者
1悟った達人ナーセット
1オレスコスの王ブリマーズ
1都市国家の神エファラ
3神々の憤怒
2軽蔑的な一撃
2否認
1消去
普通のジェスカイトークンに隆盛+撤回のらせん+バネ葉の太鼓(+生物2体)の無限パンプのコンボを入れた形。
コンボで最速4tキル可能(1tバネ2t急報3t隆盛4tらせんでバネをバウンス+アンタップされた生物でマナ+バウンス)
サブプランはメインに11枚40点分入った火力でのゴリ押し+純粋なトークンビート。
サイド後はキーカードのジェスカイの隆盛を処理しにくることが想定されるので熟練扇動者や猫王でのビートプラン。神々の憤怒とナーセットを入れてトリココン型の二つで対処しづらいようにしてるつもり。
対ジェスカイウィンズだと神々の憤怒とナーセットのコントロール型
対青黒コンはビートプラン(エファラ入れて長期戦にも対応)
対赤緑は対神々の憤怒とデカ物用にカウンターではじいてる間にトークンビート&コンボ
対アブザンは出来れば万神殿を採用したかったところだけど、道の探究者と宝船減らして
万神殿にした方がもしかしたらいいのか?
昨日AOHさんがコンボの話に食いついてきたので書いてみたがどうでしょうか?
日中はFNM用にデッキを弄る。
その1:エスパーミッドレンジ
生物13枚
4道の探究者
3オレスコスの王ブリマーズ
2責め苦の伝令
4風番いのロック
プレインズウォーカー5枚
3真面目な訪問者ソリン
2太陽の勇者エルズペス
その他17枚
2宝船の巡航
4急報
4英雄の破滅
3胆汁病
2払拭の光
2思考囲い
土地25枚
2溢れかえる岸辺
2汚染された三角州
2マナの合流点
2欺瞞の神殿
4静寂の神殿
4コイロスの洞窟
1ヨーグモスの墳墓アーボーグ
2島
2沼
4平地
サイドボード15枚
3万神殿の兵士
1イニストラードの魂
3悪夢の織り手アショク
1信者の沈黙
3軽蔑的な一撃
1思考囲い
1存在の破棄
2対立の終結
前回のFNMで0-3を記録してしまったので修正。本来お客さんのはずの緑系のボコボコにやられたのでサイドに対立の終結を戻して、メインはサイズ負け+ライフレース負け防止に責め苦の伝令を復帰。
赤緑系なら前環境時もテューンの大天使が有効牌だったので責め苦の伝令とロックで空中戦に持ち込むイメージ。信心型だと高木の巨人、ビートダウン型なら嵐息吹のドラゴンしか対処手段ないからいいはず。
エスパーはまだいけるはず・・・・・・(強がり
その2:ジェスカイトークンコンボ
生物4枚
4道の探究者
プレインズウォーカー1枚
1龍語りのサルカン
その他32枚
4ジェスカイの隆盛
3ジェスカイの魔除け
4かき立てる炎
4稲妻の一撃
3宝船の巡航
3撤回のらせん
3バネ葉の太鼓
4急報
4軍属童の突発
土地23枚
4神秘の僧院
4溢れかえる岸辺
4戦場の鍛冶場
4シヴの浅瀬
3山
2平地
2島
サイドボード15枚
4ゴブリンの熟練扇動者
1悟った達人ナーセット
1オレスコスの王ブリマーズ
1都市国家の神エファラ
3神々の憤怒
2軽蔑的な一撃
2否認
1消去
普通のジェスカイトークンに隆盛+撤回のらせん+バネ葉の太鼓(+生物2体)の無限パンプのコンボを入れた形。
コンボで最速4tキル可能(1tバネ2t急報3t隆盛4tらせんでバネをバウンス+アンタップされた生物でマナ+バウンス)
サブプランはメインに11枚40点分入った火力でのゴリ押し+純粋なトークンビート。
サイド後はキーカードのジェスカイの隆盛を処理しにくることが想定されるので熟練扇動者や猫王でのビートプラン。神々の憤怒とナーセットを入れてトリココン型の二つで対処しづらいようにしてるつもり。
対ジェスカイウィンズだと神々の憤怒とナーセットのコントロール型
対青黒コンはビートプラン(エファラ入れて長期戦にも対応)
対赤緑は対神々の憤怒とデカ物用にカウンターではじいてる間にトークンビート&コンボ
対アブザンは出来れば万神殿を採用したかったところだけど、道の探究者と宝船減らして
万神殿にした方がもしかしたらいいのか?
昨日AOHさんがコンボの話に食いついてきたので書いてみたがどうでしょうか?
コメント
そのスリーブ北海道で両方見ました
買うか悩んで買わなかったけど
もともと10月末に発売予定だったものなんです。ただ、発売延期になってたらしく今週辺りから出回り始めたみたいなんですよね。町田界隈昨日探してたのですが、アメもホビステもなかったもので・・・・
安定のアマゾンですかね・・・
というかふつうにバウンス強いんじゃ。。。
無限コンボにありがちな単体だとカードパワーが低すぎて使い物にならないなんてことがないのはすごくいい。最低限隆盛があれば複数バウンスできる可能性があるのもいいです。
金曜まで回す機会ないからもしMOで回したら是非感想を