今週の町田一刻館FNM反省会
2014年4月18日 TCG全般 コメント (4)これは横浜同様に反省が必要なようです。
今週も行ってきましたFNM。昼からドラフトは緑黒タッチ青を組んで1-1の2位。
ペスを引いた相手に波濤砕きのトリトンをはじめとした英雄的生物を生かし切る形で押し切ったのとパックのレアが全部黒だったのが勝因。1-1運命をほぐすもの2-1荒野の収穫者
3-1英雄の破滅。
その後FNM1部参戦。使用デッキ:ナヤオーラ
1回戦黒単
×
×
肉貪り多用する相手に復活の声引けないのはキツイ。あとはネズミゲー。
2回戦青黒英雄
○
○
運命の工作員で生贄を要求してくるデッキだけど復活の声連打や序盤から強襲できて体制を整わせなかったのが勝因。ドロップで2部。
FNM2部。使用デッキ:いつものエスパーコン
1回戦青単信心@ミートボウズさん
×
×
1-1は審判官の使い魔意識しすぎて後手後手になったかな。後続のタッサや夜帳の死霊を使い魔先に処理してれば解消できる展開に行けたし、ショックランドのダメージを渋ってはいけないことの典型。1-2はテューンの大天使のクロックを計算しきれていないlことを痛感した。盤面傾きそうになってすぐに評決に頼るところも。
2回戦エスパーミッドレンジ
○
○
相手が占術優先して1t目に万神殿の兵士を置きに来ないのに救われた。破滅の刃と解消で捌いて、1戦目は啓示からの霊異種、2戦目は5tオブゼとスムーズな展開ができた。
3回戦オロスコン(先週の3回戦目と同じマッチアップ)
×
×
マリガンしてたとはいえオブゼに好き放題いじめられました。ここ最近はオルゾフになったりアゾリウスになったりとオロスコン相手には何かと苦しめられてる。まあ相手がジェイスをいの一番に狙ってきてるとこが一番痛いんですけどね。
トータル2-3と負け越し。ちょっとオロスコンに負けすぎじゃないですかね?相手はオブゼに人脈、叫び回る亡霊と青白系コントロールへのヘイト値が高いとはいえ何とかしたい。
思考囲い増やす?英雄の破滅増やす?いっそ盲従やめて安らかな眠り入れてみる?
たぶん正解は囲い増量と真髄の針増量なんだろうな。
思いの他早く3回戦終わってしまい、同じエスパー使いのAOHさんとの泥仕合必然のエスパーミラーを楽しみきれずに終了。それにしてもミラーヘイト値高いサイドボードしてるな。
自分は赤緑怪物とバーン・赤単系へのヘイト値高め。
この辺は個人の趣味というか体感による調整なんだろうな。
フルスポイラー出て各社プレオーダーがスタートしましたが、神討ちは思いのほか評価低いので安くFOILは4枚揃いそうです。問題はマナの合流点・・・・
今週も行ってきましたFNM。昼からドラフトは緑黒タッチ青を組んで1-1の2位。
ペスを引いた相手に波濤砕きのトリトンをはじめとした英雄的生物を生かし切る形で押し切ったのとパックのレアが全部黒だったのが勝因。1-1運命をほぐすもの2-1荒野の収穫者
3-1英雄の破滅。
その後FNM1部参戦。使用デッキ:ナヤオーラ
1回戦黒単
×
×
肉貪り多用する相手に復活の声引けないのはキツイ。あとはネズミゲー。
2回戦青黒英雄
○
○
運命の工作員で生贄を要求してくるデッキだけど復活の声連打や序盤から強襲できて体制を整わせなかったのが勝因。ドロップで2部。
FNM2部。使用デッキ:いつものエスパーコン
1回戦青単信心@ミートボウズさん
×
×
1-1は審判官の使い魔意識しすぎて後手後手になったかな。後続のタッサや夜帳の死霊を使い魔先に処理してれば解消できる展開に行けたし、ショックランドのダメージを渋ってはいけないことの典型。1-2はテューンの大天使のクロックを計算しきれていないlことを痛感した。盤面傾きそうになってすぐに評決に頼るところも。
2回戦エスパーミッドレンジ
○
○
相手が占術優先して1t目に万神殿の兵士を置きに来ないのに救われた。破滅の刃と解消で捌いて、1戦目は啓示からの霊異種、2戦目は5tオブゼとスムーズな展開ができた。
3回戦オロスコン(先週の3回戦目と同じマッチアップ)
×
×
マリガンしてたとはいえオブゼに好き放題いじめられました。ここ最近はオルゾフになったりアゾリウスになったりとオロスコン相手には何かと苦しめられてる。まあ相手がジェイスをいの一番に狙ってきてるとこが一番痛いんですけどね。
トータル2-3と負け越し。ちょっとオロスコンに負けすぎじゃないですかね?相手はオブゼに人脈、叫び回る亡霊と青白系コントロールへのヘイト値が高いとはいえ何とかしたい。
思考囲い増やす?英雄の破滅増やす?いっそ盲従やめて安らかな眠り入れてみる?
たぶん正解は囲い増量と真髄の針増量なんだろうな。
思いの他早く3回戦終わってしまい、同じエスパー使いのAOHさんとの泥仕合必然のエスパーミラーを楽しみきれずに終了。それにしてもミラーヘイト値高いサイドボードしてるな。
自分は赤緑怪物とバーン・赤単系へのヘイト値高め。
この辺は個人の趣味というか体感による調整なんだろうな。
フルスポイラー出て各社プレオーダーがスタートしましたが、神討ちは思いのほか評価低いので安くFOILは4枚揃いそうです。問題はマナの合流点・・・・
コメント
赤系やらバーンはそこそこサイドボードとっても負けたので、今のサイドボードで負けるならやむなし、という感じですかね。
...本当はもう少しバーンには勝てるようにしたいんですが、いいサイドカードが思いつかないだけ、というのもあります;
差し上げた思考ジェイスFoilはお役に立っていますか?
ホントにサイドボードは個人の体感ですよね。自分は神々の軍勢前に対赤単系の勝率1割wて酷さ(主にKさん)だったので絆魂系生物7枚と赤ヘイトホント高めです。
こちらもリンクしました。よろしくお願いします。
ジェイス自体はエスパーコン組み始めた去年1月以来デッキから外れたことないですし、イニスト落ち後は4枚積し続けてるので過労死するくらい酷使してます。
今見てもいいトレードだったと思います。